こんにちは!
ゴールド110番大阪店です(^^♪
先日札幌店がインゴットについてブログを書いてくれました( ^)o(^ )
そして本日インゴットについてこんなお問い合わせを頂きました。
そもそもインゴットってなに?金とかプラチナの延べ板がインゴットなの?
↑このイメージで認識されてる方がほとんどだと思います。
私も入社前まではその認識でした。
ですが厳密には今からご紹介する要項を満たしていなければ、
少なくともゴールド110番ではインゴットとしてお買取することはできません。
写真を交えてご紹介します。
それぞれ番号順にご説明します。
1.シリアルナンバー
写真では売却頂いたお客様の特定を防ぐために見えなくしておりますが、ここにシリアルナンバーつまり個体番号が刻印されております。
2.ブランド名
精練加工をした業者のロゴマークが入ります。この写真のインゴットは「石福金属興業㈱」様のものです。
3.品位
素材とその純度です。金なら「GOLD・999.9」、プラチナなら「PLATINUM・999.5」と刻印されています。(数字のみの場合もあります)
4.重量
写真は500gのものですが、1g~1,000gまで様々な大きさのものがあります。
以上4点が肉眼ではっきり見えるものであればインゴットとしてお買取させて頂きます。
ただし、当然ながら偽物はお買取できませんのでご注意ください(笑)
何か分からないことがございましたらお気軽にお問い合わせください(*^_^*)
皆様のご利用をお待ちしております(^^♪