こんにちは! ゴールド110番 札幌店です!!
今日は寒さも一休みのような温かい陽気ですね(笑)
今日は、ダイヤモンドを見るときのポイントを少しでもお伝えできればと思います
昨今、人の手によって作り出される合成ダイヤが市場を賑わわせています。
私も、販売店に行ってみてみれば天然の物よりも格段に綺麗でしかも安い!!
昔は、ジルコニアやホワイトサファイアを代用で使っていましたが、
今では、天然の物が逆に安物に見えるくらいいい物が出来ています。
合成ダイヤは前述の代用品とは違い本物のダイヤモンドです。
そのためか分かりませんが、ダイヤモンドの価値観も少しずつ変わっているように感じます。
皆さんも実際に販売店で見る事をお奨めしますが、
天然の物と合成の物とを比べればおそらく合成の物を選ぶ方がいらっしゃるはずです^^
同じ価格で2つも3つも上の綺麗なものを選べるいい時代になってきました。
パールもそうでしたが、人の手で作る事が出来るようになると
どうしても避けて通れない価格破壊がこれから起きる事も考えられます。
そうなる前にタンスの中に眠らせているだけになっているダイヤは売る事もいいかもしれませんね(笑)
ちなみに当店に持ち込まれた品物になります
どうしても写真では分かりにくいですが、
5年ほど前まではぼちぼちの値段が提示出来る物でしたが
ダイヤの内側にヒビやカーボンなどの不純物が混ざっており
今ではそれなりになってしまうダイヤでした(泣)
お客様にも丁寧に説明させていただきご納得いただきましたが、
やはり物の価値は常に変化していきます。
世の中で価値が常に上がっていくものは、無いとは言いませんが
ほとんどの物がどうしても安くなったり、上がり下がりするものです。
貴金属やダイヤに関しては今ほど価値が高いのは異常ともおもえます
価値が高いうちに使わない物は手放すのがお得ですね